Honmonoミートアップでアロマクラフトを体験!
更新日:2021年11月5日
2020年1月15日。
新年最初のHonmonoミートアップでは、新メンバー箕輪三香氏のアロマクラフトを皆で体験しました。

三香氏はアロマティゼというアロマサロンを運営しており、AEAJ認定のインストラクター。
メンバーも興味津々の中、アロマクラフト体験がスタートしました。
今日は人数も多いのでヤジー氏が三香氏の助っ人としてサポートします。

まずはアロマの効能について三香氏から説明。
香り、つまり嗅覚というのは五感の中でも脳に最も直接届くらしい。
アロマの香りを直接嗅ぐことで、感性を豊かにしたり、心を落ち着かせたり、体の免疫を高めたりと様々な効用があるとのことです。
そして今回は、日々忙しいメンバーの為に、シゴト中にも癒されるペン「ハーバリウムペン」を作ることになりました。

ハーバリウムを施したペンにお気に入りのアロマの香玉をつけることで、いつでも好きな香りを感じられるなんともステキなペンです。
まずはそれぞれ、好きなアロマの香りを3種類選びます。
果実や葉っぱ、木、ハーブ、ジンジャーの匂いなど、それぞれ香りにもタイプがあり嗅ぐだけで脳が刺激されているのが分かります。
空間が一気に優しいアロマの香りに満たされました。
皆さん悩みながらも、お気に入りの3種類を決定。
さっそくブレンドします。

金胎陶芸家の犬塚氏。さすがの真剣な表情と手捌き。

その横でなぜか真剣な表情のアグリトラベラー長根氏

COHSA SHIBUYA の小林さんにも参加いただきました
3種ブレンドの香水を作ったら、次にハーバリウムのペン作りへ。
ハーバリウムに選ぶお花や飾り付けのパーツを盛り付けていきます。
楽しい!
けど難しい!
デザイナー、漫