top of page
起業家-2.png

どろんこ会グループ2020のプロモーションムービー2作品が公開!

執筆者の写真: 三井所健太郎三井所健太郎

更新日:2021年11月5日


(出典:どろんこ会グループ公式サイト)


全国に130箇所超の認可保育園や発達支援施設を展開するどろんこ会グループのプロモーションムービー2作品が公開!当協会が制作パートナーとして参加させて頂きました。


■どろんこ会グループ イメージ動画2020


■保育士の1日「 毎日が宝物」



どろんこ会グループとは?


どろんこ会グループの理事長は安永 愛香 氏


自身が母として子どもを保育所に預けた際、

「〇〇しなければならない、〇〇してはいけない」という縛られた保育運営が当たり前になっていることに危機感を感じたとのこと。


「この危機を乗り越えるには、保育園や役所に意見を言うのでは何も変わらない。

自身が成功事例を作り、この業界を変えたい!」


と考え、埼玉県に小さな認可外保育室を自ら開設。どろんこ会グループがスタートしました。


年齢や障害の有無に関係なく、やってみたいことも、 思い通りにならないことも、すべて実際に経験する。


という保育方針のもと、様々な困難や障壁を乗り越えながらも、開設20年で130箇所を超える施設を全国に展開するに至っています。


まさに行政や民間も巻き込んだ保育業界のガリバーとして進んでいます。


どろんこ会グループが作る未来


安永理事長のエネルギーの源には

「子育てから世界は変わる。」という強い信念があります。


30年後、日本の生産人口の半分が消滅し、AIによる生産のパラダイムシフトが起きます。

まさにその30年後の日本を支える中心は今の子ども達です。


だからこそ、子どもたちには過去の常識を押し付けるのではなく、今を一緒に走りながら考え行動する力を養うことが大切です。


私たちHonmono協会も子育てが日本を変え、世界を変えていくと信じています。

そして、そのためには私たち大人が子育ての認識を「更新」することが必要です。


つまり保育業界だけでなく、親として社会人としての大人、業界の垣根を超えた更新を求められます。


自身の会社だけではなく、保育業界全体や業界外も巻き込んで、認識を更新していこうとするどろんこ会グループをHonmono協会はこれからも応援し続けたいと思います。


■どろんこ会グループ公式ホームページ




Comments


bottom of page