top of page
起業家-2.png

【クラフトビール×祭のコラボ募集中】

8/3(日に開催する赤羽ホンモノ夏祭り」でクラフトビール醸造所さまの出店を募集しています。


Honmonoプロジェクト【赤羽ホンモノ夏祭り】


【赤羽発】ニッポンを元気に!オトナたちの本気の夏祭り大作戦! 常識、年齢、国籍…無意識にできたあなたの“壁”をぶち壊す、体験型の夏祭りを8/3(日)に赤羽で開催!食べる、飲む、描く、語る、奏でる、挑戦する。コドモからお年寄りまで。本気のオトナが仕掛ける多種多様なコンテンツであなたの心を揺さぶり、暗いニッポンを元気に!そして「あなたらしさ」を解き放つホンモノのお祭りです。


赤羽ホンモノ夏祭り



私たちは今回のホンモノ祭りに「壁を取っ払って、ニッポンを元気にする!」というテーマを基に、様々なコンテンツを準備中です。


例えば…

 ・プロ和太鼓集団、鬼太鼓座さんによるパフォーマンス

  →音楽は、国境や世代の壁を取っ払える!

 ・子ども向け お仕事体験ブース

  →大人や子供、職業選択の壁を取っ払える!

 ・国際的な料理を味わえる、飲食ブース

  →食事を通して、国境や人種の壁を取っ払える!

 ・赤羽マッチングイベント

  →人と人とのコミュニケーションの壁を取っ払える!

 ・赤羽で活動しているクリエイターやパフォーマーの出展/出演

  →知らないジャンルへの壁を取っ払える!


Honmono協会のメンバーの強みを活かした、アート/クリエイティブなコンテンツも出展する予定となっております。


開催場所である、SWITCH STAND AKABANEの運営ご関係者様や

赤羽駅前でコワーキングスペース・赤羽イノベーションサイトを運営しているNPO法人コミュニティビジネスサポートセンター 等とも提携し、様々なコンテンツ展開を予定しています。



なぜクラフトビールなのか


Honmono協会のプロジェクトでは、九州を愛するものが九州の魅力を全国に届けるプロジェクトがあり、現在、九州にこだわったクラフトビールを全国に届ける活動を担えないかということで活動しております。 様々にリサーチをしている中で、クラフトビールは「祭」だなと、調べれば調べるほど、クラフトビールと祭は確かな共通点がありました。


①地域性があること

地元の素材や文化を活かし、個性や伝統が色濃く表れている

②手作りへのこだわりがある

どちらも大量生産ではなく、作り手のこだわりや手仕事によって独自の魅力が生み出されている。

③一体感とコミュニティ

人が集い、語らい、協力することで生まれる一体感が、クラフトビールにも祭りにも共通している。

④非日常がある

普段とは違う味わいや演出を通じて、五感を刺激する非日常の体験が生まれている。

⑤季節感がある

どちらも季節ごとの楽しみがあり、その時期ならではの魅力を味わえる。


地域や職人のこだわりが詰まった「文化」であり、人々が集まり非日常を楽しむ「つながりと特別感」があり、季節ごとの楽しみがある「旬な存在」として、


実は意外なほど共通点があると感じています。


ビールフェスとかEXPO的なものもありますが、祭のようなカオスな空間でみんながクラフトビール飲みながら繋がるというのも面白いのではないか、そう感じています。




九州自慢のクラフトビールを祭に出展しませんか?


8/3(日)、東京都北区の赤羽で開催するホンモノ夏祭りは、色とりどりの食、酒、太鼓、踊り、音楽といった文化も入り交ぜて参加する人も子供からおじいちゃん、おばあちゃんまでが参加します。


様々なコンテンツと世代が行き交う空間に、クラフトビールがある。 クラフトビールを造る人、提供する人、飲む人も。みんながワクワクするそんな場になると思っています。


「クラフトビール、初めて飲んだけどうまい!」

「じゃがバタとクラフトビールって合うじゃん!」

「なんか知らんけどクラフトビールと太鼓の音が気持ちいい!」


そんな新発見が、クラフトビールの「壁」をぶっ壊すきっかけになる気がします。


せっかくなら、我々の九州プロジェクトを通して、九州自慢のご当地クラフトビールを関東の皆さまへ祭りを通してお届けしませんか?



出店したい方、盛り上げたい方を募集します!

ホンモノ祭に出店したい方、一緒に盛り上げたい方を募集します。


なお、今回はビジネス的な要素は入れません。


・本取組に賛同された方は、参加料や出店料も無料(本来6万円/ブース)にします。

・ビールが売れた分の売上も全てお渡しします。

・撮影やパンフレットでもプッシュするのでPRもできます。


その代わりに以下、お願い事です。


一緒に協力して進めていきましょう。


「九州のクラフトビール」として力を合わせて出店します。 

他の九州の醸造所やメーカーの皆さんと仲良く販売してください。


私たちも初めての挑戦です。

至らない点もあるかもしれませんが、同じ仲間として共創の姿勢で参加してくれると嬉しいです。

なお、応募者多数の場合は審査制とします。



参加の要項

【出店の要件】

□九州のクラフトビール造りにアツいこだわりをもちチャレンジしている醸造所

 例えば

 ー九州に醸造所があり地域文化の活性化も担っている

 ー九州のこだわりの原料を使っている、 など

 

【協力メンバーの要件】

当日に設営や販売などを行なっていただきます。

□ 参加要件はありません。アツい想いがあればOKです。

 例えば

 ー九州を盛り上げたい!

 ーとにかくクラフトビールが好き!

 ークラフトビール好きと繋がりたい!

 ー祭が好き!


※ ホンモノ祭への交通費や宿泊費等の実費は負担してください。

※テント、椅子、長机、電気(事前申請)は主催にて準備します。その他必要な備品については出店側で準備してください。


\参加希望(問い合わせのみOK)の方は下記をクリック/




最後に


ここまで読んでいただき、ありがとうございます。


日本には昔から「祭り」という形で、人々が集い、笑い、感動を共有してきた素晴らしい文化があります。しかし今、私たちの周りには国境の壁、職業の壁、人種の壁、性別の壁、年齢の壁、思想・信条の壁、コミュニケーションの壁、多種多様な壁がたくさんあるのが現実。その壁を一つ一つ取り払い、人と人とが本気でつながる場所を作りたい、それが「赤羽ホンモノ夏祭り」です。


この祭りは、参加する一人ひとりが主役。あなたの笑顔、あなたの情熱、あなたの一歩が、この祭りをもっと輝かせ、そして日本全体を元気にする力になると信じています。


2025年8月3日。赤羽の地で、あなたと一緒に、ホンモノの感動を分かち合える日を、心から楽しみにしています!



赤羽ホンモノ夏祭り



名称:赤羽ホンモノ夏祭り

日程:2025年8月3日 ※開催時間は調整中

場所:SWTICH STAND AKABANEとその周辺屋外スペース

   (東京都北区赤羽台2丁目1-15 ヌーヴェル15号棟1F 付近)




Comments


bottom of page