top of page
執筆者の写真渡辺 真由

Honmonoメンバーの竹網あやがSO Technologies株式会社との合同セミナー開催!

更新日:2023年11月9日

Honmono協会でSNSコンサルタントとして活躍する 竹網あやが2023年11月16日(木)15:00-16:00に 全国80,000店舗以上の店舗集客支援を行っている

SO Technologies株式会社との合同セミナー開催します!



■本セミナーについて


本セミナーは、店舗集客施策のデジタル化を目的としたInstagramの活用ポイント、Googleビジネスプロフィールについての最新の事例や運用ノウハウについてご紹介致します。


店舗集客施策のデジタル化は日進月歩で、店舗事業者・エリアマーケティングの支援会社にとっては必須の取り組みになっています。 また、SNSやGoogleビジネスプロフィールは、多くのお客様が利用されているメディアに無料で店舗情報を発信することが可能で、 うまく運用をしていくことで、費用対効果の優れた集客施策になる一方で、数多くのメディアを運用することは負担となることも。

そのため、各メディアの特性を理解し、自社にあったメディアで最適な運用をしていくことが重要になります。

SNS活用オンラインサロン「基礎からはじめるSNSゼミ」を提供しているhonmono協会から、Instagramの活用ポイントについて、全国80,000店舗以上の店舗集客支援を行っているSO Technologiesから、「Googleビジネスプロフィール」についての最新の事例や運用ノウハウについてご紹介致します。

【このような方におすすめ】 ・店舗を運営されている方

・店舗運営会社の集客施策担当の方

・上記企業をクライアントにお持ちの広告会社・支援会社の方

【日時】 2023年11月16日(木)15時~16時

【参加方法】

・無料

・オンライン開催

(Zoomウェビナー)

お申し込みフォームでご入力頂いたメールアドレス宛に、後日Zoomの配信URLをご連絡いたします。

※登壇企業の競合にあたる会社は参加をお断りする場合がございます。


■セッション内容


【第1部】

集客においてSNSを活用していくことは必須となっています。SNSの中でも多くの店舗と相性の良いSNSがInstagramです。 今回のウェビナーでは、Instagramを活用した店舗集客のフェーズを4つに分けてご紹介します。 ・Instagramを活用した店舗集客のフェーズとは? ・検索される ・選ばれる ・リピーダーになってもらう ・クチコミを集める

【第2部】

店舗集客において欠かせないものになっているGoogleビジネスプロフィールについて、 SNS施策と役割や目的を明確にした上で、最適な運用をすることが重要です。 今回のウェビナーでは下記についてご紹介します。 ・Googleビジネスプロフィールの概要と、ほかSNSとの目的・役割の違い ・Googleビジネスプロフィール対策による成功事例 ・Googleビジネスプロフィール運用支援サービス「ライクル」サービス紹介


■SO Technologies株式会社について


弊社はデジタルマーケティング会社であるソウルドアウトの子会社です。 社員の半数近くがエンジニアであり、テクノロジーの力で全国の支援会社様、店舗様にデジタルマーケティングを提供することをビジョンに掲げております。 Googleビジネスプロフィールを活用した実店舗集客支援サービス ライクル


■講師 竹網あやについて


広島県出身。1980年生まれ。慶應義塾看護短期大学に入学、卒業後は慶応義塾大学病院へ就職。その後、帰広し看護師として勤務。結婚、出産を経て2021年からSNSコンサルタントとして正式に活動開始する。現在ではインスタスクールでの講師も務める。Honmono協会ではSNS事業を統括。SNS上級エキスパート保有。
・SNSコンサル経験:100クライアント以上
・個人 / NPO / 企業まで幅広くコンサルを実施
・インスタスクールの講師兼運営メンバー
・主なSNSコンサルティングの実績 : 社会福祉法人どろんこ会、一般社団法人Face to Fukushi、広島県板硝子組合、株式会社 十字屋、サロン店舗経営者スクール など。

■最短・最安でSNS知見を身につけたいならSNSゼミ

SNSは今の時代必須なのは分かっているけど何を投稿したらいいか分からない

とりあえず投稿しているけど手応えがない

高額払ってコンサルを受ける余裕はない


という自営業、フリーランサー、法人の方は今の機会にぜひお試しください。

Honmono SNSチーム運営のオンラインサロンにて解決します。




Comments


bottom of page