
青果市場での野菜の競り人、
営業代行会社勤務を経て、
2019年1月にSNSディレクションを事業化。
企業SNSの効果的成長を支援する
スペシャリストとして活躍している。
運用を代行し単発の成果の出すだけではなく、
クライアントが自立して継続できる
SNS運用ノウハウを伝授している。
2019年10月には事業拡大を機にイルミス株式会社を設立。
「本気の遊びは仕事になる」をモットーに、
楽しみながらスピーディなPDCAで成果につなげる。
①自身の「志」
あったらいいなを創造する。
②具体的な活動
SNSの運用コンサルティングを企業向けにやっています。 企業の中でウェブ担当者を1人しっかりとコンサルして育てて、 SNSを使ったPR活動が社内で出来てノウハウが貯められるような教育を行なっています。

③大事にしてること
痒いところに手が届くことを大事にしていますね。
そのために営業力を活かして、仕事とお客さんを深く繋ぐことを意識しています。
SNSの活用をメインにホームページや動画制作、ライティングなどを組み合わせてお客様の目的である売上アップに貢献しますし、SNSの炎上対策やコンプライアンスの策定など、お客様の要望に合うよう、提案をしています。
大事なことは一緒に考えて感覚を共有することです。

④Honmonoに加入する理由
ミッショさんの想いに共感しました。 今の仕事も、お金を払ってやってもらうではなく 今やっているノウハウを企業が覚えて取り入れて、自社で回るようにして 社内で本物が育つことを意識してコンサルしています。
本物になる、本物を育てる、本物の価値がわかる人を増やす。 活動した先に見ているものが近いと感じたので入りました。
⑤Honmonoの中で取り組みたいこと
Honmonoさんを通じて、SNSでトレンドをとりたいですね。
仕事を任せるなら本物。 価値あるものを探すなら本物。 ググるみたいな感じの言葉で、価値あるもを探す動詞になるような。
トレンドをとってお役に立っていけたらお互いにハッピーなんじゃないかなって思います。

【イルミス株式会社 公式HP】