
「骨盤」を整える。
その意味を本質から理解し、体現化し、 文化に浸透させる人はどれだけいるだろうか? 人間の体の軸となる骨盤を、 独自の手法で矯正する彼のアプローチは 安全でありながらも効果的に、 短期間で自然治癒力を引き出す事を目的としている。 世の中に溢れた治療院、整体院、 患者を囲い込む誤った矯正手法が蔓延する世の中だからこそ、 正しい知識、技術を提供できる施術者を育成し、 正しい文化を広げることに力を入れる。
①自身の「志」
骨盤についての正しい知識、技術などを広く普及させ、人々の健康と美に貢献する。
②具体的な活動
埼玉県で骨盤矯正専門院長として、産後のケアや慢性的なコリや痛みの改善サポートを中心に仕事をしています。
同時に、経営者向けの「かじた式骨盤矯正整体スクール」での技術指導。
これから技能を身につけたい方向けの「整体院開業・かじた塾」もスタートしました。
今年2月には、一般の方にも骨盤についての正しい知識、技術などを広く普及させるために、一般社団法人日本骨盤矯正普及協会を立ち上げました。
③大事にしてること
スクールや開業塾では、正確・安全に施術できる人を育成するため、少人数で丁寧に、繰り返し反復の指導を心がけています。
また、技術は常に進化するものなので、今なにが求められているか把握出来るように、現場での施術も続けています。もちろん、様々な情報源から最新情報をインプットし、患者様やスクールでの指導に反映させています。
④なぜ始めたのか?
「骨盤矯正」は明確な基準がありません。
安全で効果的な施術を受けてもらいたい、という想いから、スクールを開設しました。
スクールで指導している「かじた式骨盤矯正法」は、カイロプラクティックや整体に関する先人の知識・技術・考え方を、現場を通して確立したテクニックで、現在も進化し続けています。
「骨盤矯正」が「マッサージ」や「ストレッチ」などと同じように手軽に受けられるような文化・考え方を広げるため、一般の方々が正確な知識を持てるような講演や体験会なども行いたいです。

⑤Honmonoに加入する理由
これまでHPをメインに集客をしてきましたが、世の中の情報の選択変化に伴い、効果がなくなっていました。漠然とYou Tubeなどの動画を活用することなどを考えていた時に、Honmonoの三井所さんをご紹介頂きました。
彼の話しを聞いて、自分と同じ気質の人だと思った事と、Honmonoさんの事業展開が非常に魅力的だったという、2つのポイントで入会を決めました。
⑥Honmonoの中で取り組みたいこと
今の協会の活動に関しては、自力だけでは限界があると感じています。
他業種の「志」を持った方と出会うことで、今までやってきた「目標思考型」ではなく「展開型」で、協会の事業や、一般の方への骨盤矯正の啓蒙活動が行えたらと思い、ワクワクしています。
【活動URL】https://jpapa.org